【効果絶大】全国のパワースポット・長野編パート③

恋愛運、勝運、合格祈願、商売繁盛に効果絶大
前回パート②に引き続き、今回も長野県のパワースポットを紹介させて頂きます。
【穂高神社】

日本の大龍脈である北アルプス山脈を背後に預かる大地のエネルギ ーがみなぎる神霊磁場に作られたスーパーパワースポット。
☆ご利益☆
金運、商売繁盛、身心浄化、開運、交通安全、健康運、除霊( 悪い気を払う)
※解説※
長野県にお住みでない方も「アルプス」 と呼ばれる山脈がある事はご存知ですよね?富士山、次に北岳、 そして穂高神社のある北アルプスが日本で三番目の高峰なのです。
北アルプスが抱える巨大な大地のエネルギーで常に満たされている 穂高神社に参拝すれば、 高い効果でご利益の恩恵を受けることができるのでないでしょうか 。その穂高神社には強力なパワースポットが点在してますので、 各スポット毎に解説を加えながら、ご紹介させて頂きます。
【穂高神社境内にあるパワースポットのご紹介】
パワースポットその①[拝殿・本殿]
右殿、中殿そして左殿と三つ別れた本殿(穂高造)が特徴です。 この場所は金運を飛躍的に上げて、 身心の悪い気を浄化するご利益が得られると言われています。
パワースポットその②[考養杉(こうようすぎ)]

拝殿の右手にあるご神木。樹齢500年を超える大杉です。 得られるご利益は健康運。
大正時代、そのご利益をと考え、 母親の病気が治るようにと地元の女の子がご神木にお願いしたとこ ろ…みるみるうちに母親の病が快復した事から、 親を思う子の気持ち”親孝行”の考の字を取り、ご神木に” 考養杉”という名がつきました。
パワースポットその③[若宮社]

強力な出世運(仕事運)のご利益があります。
仕事で成果を出せない方や、とても重要な案件、 プロジェクトを任され、その結果次第では、 今後の会社での自分の立場が影響される岐路に立った場合は、 是非とも穂高神社境内にある、 ここ若宮社を訪れてみてはいかがでしょうか。
パワースポットその④[手水舎のご神水]

穂高神社の大駐車場から近い位置にあります。 大変に強い大地エネルギーを持つ北アルプスの雪解け水が水源とい う事もあり、このご神水にはパワーが溢れています。 得られるご利益は健康運です。
先に紹介した考養杉と合わせて身心の健康運を向上させていきまし ょう。
※アクセス※
☆電車
JR大糸線、穂高駅を下車、そこから徒歩3分
☆自動車
長野自動車道、安雲野ICを降りて、下道で12分
《穂高神社周辺のパワースポットもご紹介》
穂高神社がある安雲野(あづみの)には、 穂高神社以外のパワースポットもありますので、 もしお時間が許すなら下記に紹介するスポットも合わせて参拝する 事をお勧めします。
【大王わさび農場・大王神社】

日本一広い敷地面積を誇る、わさび農場。その敷地内には、 かつて、この地域を治めていた豪族、 八面大王を祀った大王神社があります。大王神社は”身心の浄化” のヒーリング効果があるパワースポットです。
※所在地※
長野県安曇野市穂高1692
【有明山神社】

金運をアップする効果があるパワースポットです。” 開運祝福の石”と呼ばれる、 真ん中に大きな穴が開いた石が祀られており、その穴をくぐると、 お金に苦労しない人生を得られる効果があると言われております。
※所在地※
長野県安曇野市穂高有明宮城7271
【正福寺の子宝杉】

先に紹介した有明山神社・本宮の隣りにあります。 現在は無住職の廃寺になってしまいましたが、境内にあるご神木” 子宝杉”のご利益を求め、子宝を望む参拝者が後を絶ちません。
※所在地※
長野県安曇野市穂高有明7574 MAP
【仁科神明宮】

その歴史は古く、紀元前後に創建されたといわれる、 日本最古の神明造である本殿と中門は、 国宝に指定されております。
この社全体を癒しのパワーが包んでいると言われ、”身心浄化” には大変に高い効果があるらしいです。 国宝に指定された本殿と中門以外にも、 境内には樹齢800年を超える3本のご神木、三本杉。 手水舎の装飾されている美しい龍のブロンズ像と見所も豊富です。
※所在地※
長野県大町市社宮本1159
《まとめ》
パワースポット長野編として諏訪大社、善光寺、 穂高神社とその周辺をパート1~ 3の三回に分けて紹介させて頂きました。 引き続き長野のパワースポットの調査を続け、 何か分かり次第に新たなパワースポットをご紹介させて頂ければと 考えております。
この記事へのコメントはありません。